2018年11月30日金曜日

痛みを伴う増税はしかたなし。身も心も余計な贅肉をシェイプアップ。 #消費税10%

少子高齢化で社会保障費が増大して制度を維持する事が難しくなっている昨今、痛みを伴う増税はしかたなし。しかし、自分達の生活も防衛しないといけない。
消費税アップを機に意識改革して、余計な物は買わず、自分でできることは自分でしようと思います。

食事は自炊に切り替え、コンビニやスーパーなどで買っていた惣菜は辞める。
きっと妻にも喜んでもらえるでしょう。

そして通勤。普段車だか自転車にチェンジ。元々たいした距離ではないので出来るはず。
運動にもなり、日頃の運動不足の解消につながる。

休日は公園で読書。日光を浴びながら良い書物を読む。普段、社会で暮らしていると、思考が固くなってしまう。本を読むことで、きっと無駄な固定概念を消し、さらに教養も増やしてくれるはず。

増税を機に、生活を改め、体と頭の余計な贅肉を削ぎ落としたいです。

2018年11月29日木曜日

スーパーで手軽にできるものを購入…外食と晩酌の回数を減らして節約をする予定。 #消費税10%

消費税が10パーセントになった時に節約したいと思っているのは外食です。ニュースなどては食品にはかからないと聞いたので、外食はなるべく控えるようにして家で自炊をするようにしたいと考えています。仕事で疲れてしまったり、家族で出かけて帰ってから夕飯を作るのは面倒だなと思ってしまう時は外食をすることが多かったのですが、なるべくスーパーで手軽にできるものを購入したり、惣菜を購入して家で食べるようにしたいと考えています。また、夫婦で晩酌のためお酒を多く購入していますが、消費税が10パーセントになってしまった時にはその頻度を減らさなければと思っています。しかしあまりに頑張りすぎてしまうと私も家族もストレスになってしまうので、ストレスにならないようにやるつもりです。

2018年11月28日水曜日

毎月の書籍、雑誌を我慢して節約する。古本を購入して差額分を生活費にあてたい。 #消費税10%

毎月ファッションや育児に関する雑誌を3冊ほど購入しています。それがいつもの楽しみでしたが、増税をしたら私を我慢して書籍代を食品に回したいと思います。
また、漫画を読むのも好きなのでよく購入するのですが、今度からは古本を購入して差額分を生活費にあてたいと思います。
また、普段からよく本を読むのですが、それらは全て図書館を利用していきます。よく考えると今までに購入した方は一度読んだらそれっきりだったので、図書館で借りるだけで充分だと思います。本を置いておくスペースもかなり圧迫されていたので、これからは自分のスペースが増え、もう少し狭い部屋に引っ越すことで、毎月の家賃の節約にもなるのではと考えています。

2018年11月27日火曜日

化粧品も期限があるので、自分のお肌に合うものも増税前に購入。消費税10%になる前から無駄な買い物はまず控えます。 #消費税10%

消費税10パーセントまで残り1年をきりました。消費税が上がっても節約のしようがないものも中にはあるかと思います。まず、食に関する面では、お肉や野菜、魚など生活に必要な食材の節約はできません。そのため買いだめもまずできません。節約するのであれば、服や嗜好品、娯楽費などであれば節約ができると思います。例えば、私は衣服も安いからといってすぐに買ったりすることは辞めました。本当に欲しいものを、良いものを一つもつことで無駄はなくそうと考えました。また、嗜好品はもってのほかですが、もちろん漫画やゲームなども消費税がつきます。遊んでおしまいのもの、などはできる限り必要でない限りはむやみに買わないようにしてます。
また、化粧品も期限があるので、自分のお肌に合うものも増税前に購入して、増税後はしばらくもつようにと買わない方向で考えてます。

2018年11月26日月曜日

外食を控えて、衣料品もセールを狙い、副業を始める。 #消費税10%

まず第一に外食を控えます。
私は以前、糖質制限をしていました。
糖質はお米やパン、お酒や調味料などありとあらゆる食品に含まれています。
そこで、休みの日に野菜スープを大量に作りそれを3〜4日かけて夕飯にしていました。
もちろんそれだけでは足りないので、ゆで卵とお豆腐など比較的安い食材を使った単品料理ばかりを食べていました。
週1以上外食をしていた頃に比べると、格段と外食が減りかなり節約をすることができたのです。
昼ごはんは冷凍した自作おにぎりを解凍し、インスタントのお味噌汁で過ごしています。
これもかなりの節約効果がありましたので、増税後も引き続き外食やコンビニなどでの買い物を控える節約をしたいと思います。
次に、衣料品についてですが、私は服や靴や鞄が好きですぐに買ってしまいます。
今買わないともう手に入らない、と思ってしまうからです。
家には着ないで眠っている洋服もたくさんあります。
消費税が上がったらこの購買意欲を抑えるため、セール時以外は駅ビルや街に行かないように、ECサイトを見ないように心がけたいと思います。
最後に副業を始める、についてです。
これは節約とは少し違うかもしれません。
家には、買ったものの自分では使わず置いてあるものがたくさんあります。
それを手放して、お金にしていきたいという考えです。
私はアクセサリーを作る仕事をずっとしていました。
そのため、材料が腐るほどあります。
軍資金は不要で始めることができそうです。
今までは面倒で挑戦する事を諦めていましたが、こうして目前に消費税増税やボーナス残業代カットなどの問題が迫ってくると重い腰を上げて、節約だけでなく自分でお金を作るという事をしていきたいと思いました。

2018年11月25日日曜日

冷蔵庫などの金額が大きいもの。大きい買い物の買い換え時の見極め。 #消費税10%

来年の10月から予定されている消費税10%ですが、今から2%上がるってどんな感じなのか想像もつきませんが、飲食良品などは一部を除いて軽減税率制度が暫く当てられそうなので大きな買い物を考えなければならいなかなと思いました。住宅などは今持ち家なので車の買い換えを考えなければなりません。増税する事によって車にかかる税金も変わってくるそうなので車種や環境性能で選び時期も選ばなきゃいけません。それによって大きく変わりそうです。あと、家電ですがそろそろ危ない家電も今のうちにチェックして変えないと冷蔵庫などの金額が大きいものは2%と言えども違ってきます。でも、慌てて購入しなくても増税後に還元などのキャンペーンで新しいものをそれまでよりもお得に買えたりするかもしれないので、これもアンテナを張っていなければなりません。大きいものの買い物はとても慎重に見極めて節約していかなければと思っています。

2018年11月24日土曜日

あれもこれも、テイクアウトできるものはテイクアウトします。 #消費税10%

消費税10%になったとき、私の生活の中で節約できることは何だろうかと考える時、では私の日常は一体どんな風なのかと、改めて思い起こしてみました。

普段それほど買い物好きでもないし、旅行やレジャーによく行く方でもない。

なんだ、こんな生活では節約のしようもないと、考えが止まりそうになったのですが、唯一、取り組めそうなことを息子を見ていて気がつきました。

小学生がいる家庭なので、ファーストフードやファミレスを利用することがそれなりにあります。低減税率の適用範囲のニュースをみると、外食は10%の課税でも、持ち帰って食べれば8%なのだとか。出来立てホカホカを取るか、2%の節約をするかを両天秤にかけるのは、悩ましいところですが、あえて、節約という観点で考えれば、絶対テイクアウトという選択になります。

なので、できる限り持ち帰れるものは持ち帰って食べる。テイクアウトの達人を目指そうと思います。

2018年11月23日金曜日

洋服代です。着まわし重視の服選びで安物買いの銭失いを防ぐ。 #消費税10%

消費税の引き上げに伴いまず1番に注意をかけたいのは、毎シーズンにかかる洋服代です。学生ということもあり毎日の通学にある程度の服の枚数は必須でシーズン毎に闇雲に流行りの服を購入してしまうことも多く、収入のほとんどを洋服代に費やしてしまうこともしばしばありました。しかし今回の消費税の引き上げを機に、服の購入基準について改めて考え直そうと思います。
無駄遣いを防ぐためにも服を買う際には好みや流行の前に、手持ちのアイテムとの着まわしのしやすさを第一に考えるのが効率の良い買い物への近道です。また、値段が安いという理由で着る機会が少ない服を購入するのも結局は無駄遣いに繋がってしまうので、買い物をする際には衝動買いをせずにこれまで以上にじっくりと吟味してから購入を決めようと思います。

2018年11月22日木曜日

化粧品も出勤時は薄く塗りナチュラルメイクで、休日はノーメイクで。よく考えて、無駄なものを購入しません。 #消費税10%

タイトルにもあるように、無駄な買い物、消費は控えると思います。これまでも無駄な買い物はしておりませんでしたが、消費税が10%になったら更に徹底します。私は女性ですが有難いことに、ファッション関係には興味がないので、例えば、少し大袈裟ですが衣料品は穴が開くまで着て、ワンシーズンごとに買い替えません。バック等小物も、下着類も同様です。化粧品も出勤時は薄く塗りナチュラルメイクで、休日はノーメイクで。
また、毎日料理で使う食料品も無駄な買い物はしません。余って捨てる程、勿体無い事はありませんよね。増税を機に、これまで以上にもう少しレベルを上げて節約を考える事で、改めて物の大切さが実感出来るのかもしれません。

2018年11月21日水曜日

子供も食べ盛りになって来て…外食の頻度を減らして節約をします。 #消費税10%

毎週土曜日は子供の習い事があり、その送り迎えのついでにお昼は外食にするのが恒例になっています。ですが、消費税も10%に上がる事ですし、節約をしなくてはいけないと思い自宅で食べるようにしたり、お弁当を作って行って公園で食べたりしようかと考えています。子供も食べ盛りになって来て子供用メニューでは量も足らなくなってきたので家族みんなで外食すると結構な金額になり、その外食が月に4回減るとかなりの節約になるだろうと考えています。
外食がゼロになってしまうと子供も寂しがるだろうし、私も楽しみが減ってしまうので日曜日は我慢しないで外食をするとは思いますが、ストレスにならない程度の節約として頑張って外食代を減らして行きたいと思っています。

2018年11月20日火曜日

1万円の飲食をしたら200円余分に払う金額が増える…外食がしづらくなったので家呑み。 #消費税10%

今回の増税で消費者に一番関わってくる問題は、やっぱり外食だけ10%の消費税で、家に持ち帰ったりスーパーで今まで通り買い物して帰ったりするのは8%という軽減税率がかかるということ。持ち帰り出来たり、イートインスペースがあったりする飲食店はその対応に困っているわけですが、消費者側に立つと外食がしづらくなってしまったこと一番問題だと思いますね。8%が10%って大した金額ではないって人もいるかと思いますが、2%も何年も続けていたら結構取られているんだろうと思います。私はあまり外食はする方ではないのでそこまで今回の増税で困るってことはないかもしれません。ですがお酒は飲みます。お酒は居酒屋で飲めば結局数千円数万円かかりますよね。例えば1万円の飲食をしたら200円余分に払う金額が増えるのかと考えたら、結構ばかにならない気がしてきました。これからは家呑みも重要になってくるかも。最近は結構ディープな店も食事の宅配やってたりしますしね。そういうのを活用するのが賢いのかななんて思ったりします。

2018年11月19日月曜日

旦那の給料が上がるのが決定…節約する努力を家族全員ですること! #消費税10%

消費税が上がると色々な物の価格が高くなってしまって困ります。
我が家は上がるおかげで旦那の給料が上がるのが決定したようなのですが、それでも物価も上がっていては状況は同じです。
節約と一言言っても何からしたら分からないのですが、頑張りすぎず家族にも協力して貰うのが大切かな?と思います。
一人で頑張っていても、それを家族が破ったりしたら「私がこんなにしてるのに!」とストレスになってしまいます。

私が思ったら削るならば食費!
ゴミ箱には賞味期限が過ぎて食べてなくなった物が必ずと言っていいくらい入っているので、無駄があるのか明らか!
冷蔵庫の中を管理できるように献立表を作ろうと思います。
1週間づつくらいで中にある食材を見て作るものを決めてしまいます。
こうする事で無駄なく食材を使いきって捨てて無駄に使うことが減りますし、考えるのは大変ですが献立があると毎日考えるストレスから解放されて一石二鳥になると思います。

2018年11月18日日曜日

差額の2%はカードで支払うとポイントになる…消費税10%に合わせたカードを選びました。 #消費税10%

ずっと延期になっていた消費税10%への引き上げがついに実施される事になってしまいました。差額の2%はカードで支払うとポイントになると言っていますが、日々の生活にかかる買い物を全てカードで決済するのは難しいです。
ですが、少しでもキャッシュバックになるのなら今現金で買っているものをなるべくカード払いに切り替えようと思います。そこで大切なのはどのカードを使うかという事です。¥200で1ポイント付くカードが多いのですが、それだけでは面白くないですね。私が見つけたカードは、あるラインまで購入額が達するとボーナスポイントが付きます。しかも、たまったポイントはカード決済した支払いに当てる事が出来ます。まるで増税を見越したようなカードですね。カードを使えば使うほどカード会社が喜ぶだけのような気がしますが、とりあえず10%にはこれで対抗しようと思います。

2018年11月17日土曜日

お菓子、酒、つまみ、甘いもの、日々の生活で食べなくてもいいものは買いません。やれることはまずは身の回りのもののランクを下げることです。 #消費税10%

消費税10%と聞いてぞっとします。
8パーセントになったところなのに…と憂鬱です。
バーゲンで10%オフとよくありますが、これは消費税分がただいらなくなるようなものです。全然お得な感じがしません。
野菜もお肉も乳製品も台風や地震の影響で値段が上がっているのに、庶民にどうしろと言うのでしょうか。
これ以上節約するところなんてない!と言いたいのですが、よく考えればどれもこれも節約できそうです。
まずもうお菓子、酒、つまみ、甘いもの、日々の生活で食べなくてもいいものは買いません。
頑張ろうと思います。100%買わないと思うと辛くなるので、今までの半分に減らします。
そして次に主婦なら化粧品を我慢します。
今までの物よりも少し値段を下げたものを購入します。
節約できるところは後は外食です。
頑張っているのだから10%は勘弁してほしいです。

2018年11月16日金曜日

外食はしない。子どもとのお出かけは優待券を使うか無料の場所へ行く。だけど楽しく。 #消費税10%

消費税が上がると、外食は10%になってしまうので、お寿司やさんであれば、お寿司を宅配や持ち帰りにするなど、テイクアウトできる飲食店を使います。基本的には安い野菜をまとめ買いして、その中でメニューを考えますし、レジャー施設に行くときはお弁当を持って行くなどして、レストランには入らないようにします。また、子どもとのお出かけは、無料の動物園や公園などを探して行くようにしたり、優待券や割引券を使って安くはいれるところにしか行かなくなります。外食もできないし、無料の施設ばかりでつまらなくなりそうですが、考え方を変えて、無料の場所を探す楽しさもありますし、普段はレストランに行かないけれど誕生日やイベントの時だけはレストランに行こうってなると、子どもも私たちもワクワクした気持ちになれるのではと考えてます。

2018年11月15日木曜日

妻も飲むので一月で60缶、単価200円で計算しますと12,000円。毎日ビールから金、土だけビールへ切り替えます。#消費税10%

お酒が好きなので仕事が終わって自宅で毎晩晩酌しています。
外にはあまり飲みに行かないかわりに自宅では缶ビールを一日一本飲んでいます。妻も飲むので一月で60缶、単価200円で計算しますと12,000円かかっています。これが更に2%増税されると12,240円ですね。一月240円は大したことは無いですが、年間でみると2,880円アップとなります。
酒好きなので缶ビール一本で終わる訳はなく、その後日本酒、週末はワイン、シャンパンと続きます。
節約項目ですが、思い切って平日は第3のビール、金、土だけビールに切り替えます。日本酒、ワインもかなり好きなのでそこの質は落としたくは無いのでビールを諦めます。週末2日のビールを楽しみに平日は我慢する予定です。それからついついコンビニでビール買うのも止めます。

2018年11月14日水曜日

無駄なサプリメントを爆買いしない。買い物もちゃんとセーブ、コントロールしていきたいです。 #消費税10%

健康オタクなので、よくサプリメントを購入してしまう癖があるのです。とくに、ビタミンやミネラル系のサプリはさまざまな成分があります。それを片っ端から、試していました。全部試してみたい欲に負けました。散財してました。あと、新しく体に良いサプリも、ついつい買っていました。だけど、さすがにこのままではもたないし、崩壊してしまうので、もう、必要最低限にしようと決めました。我慢我慢の連続です。想像以上にきついです。しかし、多種多様なサプリを飲んだからと言っても、即効性のものではないのであまり効果がないものもありました。それに、体への負担もあるようなので、物欲は身をほろぼすことも学びました。おぼえました。自分に負けず、正しくサプリメントと付き合っていきたいです。買い物もちゃんとセーブ、コントロールしていきたいです。

2018年11月13日火曜日

必要最低限のものだけで生活をするという人・消費税10%になることをきっかけにミニマリストになろう。 #消費税10%

ミニマリストとは必要最低限のものだけで生活をするという人であり、消費税増税をきっかけに余計なものを買わない生活を始めるのも節約になります。
なくても生活ができるものを探していくことで余計なものを買わないから消費税を払うのも使った分だけにもなりますし、本当に必要なものだけを買うという習慣を早い段階で作る必要があります。
この時も増税前のセールに煽られてはいけませんが、本当に必要なものであればあらかじめリストアップしておき必要なものだけを買う癖をつけることは必要です。
また食料品は8%のままなので、普段通りの買い物を心掛けて余計なものは買わない生活をしていく必要があります。
とにかく消費税が増税されるからといって、増税前に慌てて沢山買い物する必要はありません。
むしろ普段よりも買うものを減らして、無くてもいいものを見つける方が得策だと思います。

2018年11月12日月曜日

使ってないのに、月に一万近くかかってたりします。増税対策、まずは通信費の節約から! #消費税10%

消費税の10パーセント、大きいですよね。
なんと一割も税金がかかってくることになります。
節約と言うと、誰もがすぐに思いつくのが食費を削ることですよね?
でも食費を削るのには限界があります。
贅沢しているならともかく、実は節約には意外とすぐに限界がくるのが食費。
そもそも主婦であるので、すでに実行してます。
これ以上頑張るは難しい。
やりすぎるとストレスがたまり、健康に害が出ます。
それよりも、まず通信費を削るのが一番よいかと思いました。
今までずっと当たり前のように払っているスマートフォンなどの通信費。
さほど使ってないのに、月に一万近くかかってたりします。
これを色々調べて格安スマホにすると、半額以下に。
勿論デメリットもありますが。
(通信がキャリアより不安定とか)
でも節約には大きく貢献します。
まずは通信費の節約で、消費税10パーセントを乗り越えます!

2018年11月11日日曜日

1回のガソリンの補充で5000円ほど掛かりますが、ガソリン代節約の為に、自転車を活用。 #消費税10%

10%に消費税があがったら、ガソリン代は節約しないと、と思っています。雨の日や暑い日、寒い日理由をつけて、少しの距離でもついつい車で出掛けてしまいますが、ガソリンを補充するときになると、いつもしまった、、と後悔したり、罪悪感を感じてしまいます。1回のガソリンの補充で5000円ほど掛かりますが、それに8%のときで税金が400円!10%になると500円!500円あれば1食分になる、、と思うと高いなぁと見に染みます。食費を削るわけにはいきませんが、車は贅沢品として乗らずにすむときは、自転車でお出かけしないと、、と思っています。ガソリンは1回当たりの単価が高いので、節約しがいがあると思い、できるだけ自転車を活用しようと思います。

2018年11月10日土曜日

買い置きしてても腐らない消耗品を買い溜めしておこうと思ってます。消費税が上がっても節約をしてお金を貯める。 #消費税10%

消費税が10%に上がる前にまず、買い置きしてても腐らない消耗品を買い溜めしておこうと思ってます。今でも生活していく中でトイレットペーパーを短く使う、トイレに行く時は夜しか電気をつけない、数回用を足して水を流す、お風呂の残り湯は洗濯に使う、洗濯を回すのに夜から明け方までが電気代が安い時間帯なので起きてすぐに回すようにする悪くなる前に食材をカットして冷凍保存するなどさまざまな所で節約をしています。塵も積もれば山となるので馬鹿にできないと思ってます。こうする外でちょっとしたお金も使わずに節約できるのでその分貯金ができたり旅行に行けたりするので、消費税が10%に上がっても節約生活は今まで以上に工夫してやっていきたいと思います。

2018年11月9日金曜日

「口さみしい」とか「食事作りたくない」とか言わず、間食と外食を減らします。 #消費税10%

少しお財布に余裕があると、買い物ついでについ買ってしまうおやつを減らしたいと思っています。
スナック菓子やチョコレートなど、1つ1つは100円程度のものでも、買い物の度に買ってしまうと1か月で結構な金額になります。
もう1つの節約は、外食を減らすことです。
これは、主婦である私のモチベーションをキープすることが大切になりますが、消費税が10%になってしまっては「作りたくなーい」なんて言ってられません。
外食を控えて、毎日きちんと自宅で作って食べるようにすれば、見切り品の食材も迷いなく買えます。
外食を控えることは、外食費だけでなく食材費の節約にもなるはずです。
ついでに、食材のやりくりでレパートリーが増えたり、料理の腕が上がったりというメリットも期待できます。

2018年11月8日木曜日

ランチ1回1000円程度の予算にはなってしまいます。外食と衝動買いを控えようと考えています。 #消費税10%

現在、平日のランチはついつい外に食べに行ってしまっています。
仕事中の息抜きにもなりますし、何よりもお弁当を作るのが面倒くさくて…。
ただランチ1回1000円程度の予算にはなってしまいます。
消費税8%の今でさえ、1000円以内に収まるランチ場所は減って来ています。
10%になったら値上がりするんだろうな…と思うと、やはりランチ代節約のため(と健康のため)にもお弁当を作ろうかと考えています。
あとは洋服や雑貨など、たまたまかわいいものを目にしてしまった時の衝動買いも控えようと思います。
プチプラのものを見るとつい財布の紐が緩んで買ってしまいがちなのですが、そこをぐっとこらえるとかなり節約できるような気がしています。
消費税の計算がしやすくなる分、使う金額についてじっくり考える機会が増えそうです。

2018年11月7日水曜日

消費税10%導入でのポイントばら撒きの罠には決してハマらない。 #消費税10%

消費税が8%から10%に上げられる分、小売り業ではポイント制度をますます強化するそうです。
今まで以上に消費者にキャッシュバックできる様に利益を還元するそうです。

ですが、私は誓います。
今度の増税を契機にポイント還元には決し踊らされないと。

お店が、今日はポイント5倍つけますと、派手に宣伝したところで、そういう日はかえってお店に使づくことを止めようと思うのです。
無駄なものを絶対に買ってしまいます。
絶対無駄な買い物はしまいと身構えてお店に入っても、陳列棚には「お得」「セール」「今日限定」とカラフルなポップが踊っています。
一度なら冷静になれるでしょう。

ですが店内のフロアーには、あちらこちらに罠が仕掛けられています。
ダイヤモンドより硬い意志で臨んでも、罠にはまって、いつも私の意志は炎上して跡形もなく灰になっておりました。
月末にクレジットカードを見て後悔することはもう100回をはるかに超えたことでしょう。

ですから私は誓います。
消費税10%導入でのポイントばら撒きの罠には決してハマらない。
ポイント5倍デーには決してお店には行きません。

2018年11月6日火曜日

近くのスーパーへリュックサックを背負って歩いていこう…車生活を徒歩でガソリン代を節約。 #消費税10%

通勤も買い物も旅行も友達と遊ぶのもほぼすべて車で行動している私にとって消費税10%はかなりのダメージです。ただでさえガソリンには税金が含まれていてガソリンを入れればさらに消費税がかかるのにその消費税が10%になる。これ以上家計を圧迫するのは大変なので、近くのスーパーへリュックサックを背負って歩いていこうと思います。食材や飲料は重いので買い物個数が減って食費の節約にもつながるかもしれない。友達と遊ぶのも電車を使うことにします。歩数が稼げるのでダイエットになり、健康的かもしれない。旅行は控えて近場で穴場で楽しめることを考えようと思います。夫にも買い物や家事を手伝ってもらって節約しながら健康や他のことにも目を向ける良い機会だと思って前向きになれるかもしれません。

2018年11月5日月曜日

冷凍を上手く利用して特売野菜の保存に力をいれる。消費税10パーセントなんてあんまりだ! #消費税10%

消費税10%になったら、まず契約電力の見直しです。
現在30アンペアですが20アンペアに契約ダウンをして。
今まで以上にこまめな電源オフ、炊飯器も小さなタイプに変えて消費電力をカット。
電子レンジはあまり使わないようにする、夜更かし厳禁にする。
食費も節約するために。
見切り品やタイムセールの時に買い物する。
冷凍を上手く利用して特売野菜の保存に力をいれる。
保険の契約見直しもする。
本当に今必要な補償なのか?を徹底的に見直し。
可能であれば保険料の安いところを探す。
靴下もちょっと穴があいたくらいなら補修して使用。
フリマを上手く活用して子供服を安く手に入れる。
美容院はやめて、1000円カットにして節約。
ドライヤーも使わない。
他にも色々ありそうだけど、まずはこれから節約に踏み切るつもりです。

2018年11月4日日曜日

積極的にお金の使い方を選択しながら生活を…節約ではなく、選択するということ。 #消費税10%

お金を節約するということは、我慢が大前提。あれ食べたいけど、高いからやめよう。あれ欲しいけど、高いからやめよう、と。対して、私はお金の使い方を選択するという方法を考えてます。
お金は本当に必要なものにしか使わないという「選択」です。
例えば、5000円の予算があったら、あなたは何に使いますか?欲しかった洋服を買いたいし、家族みんなで外食に行きたい、マッサージして癒されたいし…と欲しいものやりたいことはたくさんあります。でも、予算は5000円、限りがあります。
こんな時は、一番幸せになることを選択してお金を使うようにしましょ。あれもこれもしたいけど、今回は家族で外食に行こう!って。
節約=我慢、はストレスたまります。でも、選択=自分で選び取る、は喜びがあります。いいお金の使い方したなぁーと。
私は消費税が10%になっても、積極的にお金の使い方を選択しながら生活をしていこうと思います。

2018年11月3日土曜日

食品は見切り品、タイムサービス。子供が居るのでお菓子を買う事か多いのですが。 #消費税10%

消費税10%になってしまったら節約の毎日になりそうです。毎日の献立にも力を入れなくてはなりません。
同じ食品で何品のおかずが作れるかなど考えようと思います。
毎回予算を決めてお買い物をしていますが子供が居るのでお菓子を買う事か多いのですがこれからは、手作りのお菓子に変えるなど少しづつ変えていこうと思っています。野菜なども半切りなどを買い安いときにまとめ買いなどをして作りおきをしたりしようと考えています。
買い物の行く回数を減らしたりしていこうと思っています。我が家は外食する事が多いのですが外食も減らしていこうと思います。節約があまりストレスにならいように楽しんで食費をやりくりしていきたいと思います。

2018年11月2日金曜日

100円ショップでの衝動買いを控えます!消費税が10%に引き上げられると、1個110円。 #消費税10%

大好きな100円ショップ。
実用的なものから100円とは思えないほど可愛いものまで、安くて手軽に買えるショップで大好きです。
特に必要なものがなくても、なんとなく立ち寄ってしまいます。
そうすると、必ず何か1つは衝動買いしてしまうことになるのです。
108円だから、と思って買っているうちに、とんでもない金額になることもあるほど、魅力的な商品が多いのです。
しかし、消費税が10%に引き上げられると、1個110円。10個1100円。
これは節約しなくては危険だと感じています。
今までのように衝動買いしていたら、あっという間に予算オーバーになってしまいそうです。
たった2円の値上がりだからこそ、大きく油断してしまいそうで、節約意識が必要だと考えています。

2018年11月1日木曜日

四十歳を超え急に顔のたるみが出始めハリもなくなってきた…プチプラコスメに変更しました。 #節約術 #日記

四十歳を超え急に顔のたるみが出始めハリもなくなってきたので、スキンケアをどうしても高価なものにする必要がでてきました。
けれども、収入は変わらないので何かを削らなくてはいけないということで、メイクアップアイテムをドラッグコスメのプチプラに変更することに決めました。
これまで使っていたマスカラやマスカラ下地は四千円近くしていましたがそれを千五百円のものにし、口紅も三千円していたものを五百円のものに変えました。
また、ベースメイクであるコンシーラーも五千円のものから六百円のものに変更しました。
まだ、ファンデーションは残っているので使っていますが、こちらも無くなり次第プチプラ商品に変えようと考えています。