2018年10月31日水曜日

買い物の合計金額から数円引いてくれる…買い物に行く時は必ずエコバッグを持参しています。 #節約術 #日記

私は買い物には必ずエコバッグを持参しています。大手のスーパーなどは、ビニール袋が有料化しているためでもありますが、私の住んでいる地域ではまだ袋の有料化が義務づけされていない為、スーパーによってはエコバッグを持参することで買い物の合計金額から数円引いてくれるような所が多く、それを利用することで節約を心がけています。又、ある店では後日その店のビニール袋を返すことで1円返金してくれるところもあります。最初はたかが数円と思っていましたがエコバッグを持参するだけで1ヶ月で数十円、1年で数百円の節約になると思えば、大きいと思います。今では、エコバッグを持参すると値引きしてくれるスーパーで殆ど買い物をしています。

2018年10月30日火曜日

お風呂の残り湯を活用してみよう!玄関掃除とベランダの掃除に使いました。 #節約術 #日記

最近あちこちで災害が起こり、何か備えて置かないといけないという意識があります。
節約することも、いざという時の為になるのではないかと思い、何かしてみることにしました。
台風が直撃するかもしれない日の夜、お風呂の残り湯を流さずに置いておくことにしました。
いつもは入浴剤を入れるのですが、それも我慢しました。
結果、残り湯を使わなくてはいけない状況にはなりませんでしたが、せっかくなので、その日は水を節約して残り湯を使うことにしてみました。
残り湯なので使える場所は限られていましたが、まずはトイレに流してみました。
大変な作業でしたが、節水と予行訓練になったような気がします。
あとは玄関掃除とベランダの掃除に使いました。
これはかなりの節水になり、とても良かったです。
台風の影響でたくさんの葉っぱやゴミがたまっていたのですが、水道代を気にすることなく、たくさんの残り湯を使い、隅々までキレイにすることができました。
水を節約できたことと、節水しながら家をキレイにできたことで清々しい気持ちになりました。

2018年10月29日月曜日

息子と遊んでくれるし、材料費は出してくれると言うので一人でお買い物♪お誕生日にディナー代金を節約しました! #節約術 #日記

毎年、私の誕生日には決まってディナーを予約してもらっていたのですが、今年は息子が産まれて居たので行くにも難しい…
旦那は実家に預かってもらえるようにお願いするからと言ってくれたのですが、皆でお祝いしたいと思ったので大好きなディナー料理は諦めて家で食事をする事にしました。
作ってる間は息子と遊んでくれるし、材料費は出してくれると言うので一人でお買い物♪
自分の誕生日にごちそうを作るなんて面白いです。
一人の時間も楽しめました!
そしてディナーは何にしたかと言うと…
お好み焼き(笑)
リーズナブルですが皆で焼きながら食べれるし息子も同じの食べるときは笑顔なので♪
かなり節約にもなったし、楽しかったので毎年これでもいいかな?と思いました。
食後はハーゲンダッツでちょっとだけ贅沢しちゃいましたが、かなり節約になりました。

2018年10月28日日曜日

平成30年の貨幣を貯金箱に入れる。500円玉はツヤが良くて、金色が輝いていて「かっこいい」と。 #節約術 #日記

財布の中に100円玉があれば貯金箱に入れようという考えが以前にあったのですが、「もったいない」という気持ちになり、なかなか貯金に回すことができないという背景がありました。その最中、ショッピングの会計の際に、平成30年の500円玉と出会いました。今年に作られたという500円玉はツヤが良くて、金色が輝いていて「かっこいい」と思いました。この500円玉を使いたく無いという気持ちになったので、平成30年の500円玉を大事にしようということで貯金に回せました。今では平成30年の貨幣と巡り会えたらすぐ貯金に回すようにするために、常に財布の中身を確認するようになりました。そうすると残金がどれくらいであるかを把握できるようになり、無駄遣いをしないようにと自分に言い聞かせるようになったという節約を実践することができました。
平成30年の貨幣を通し、残金確認を習慣化へとなり、今では節約意識を持つようになりました。

2018年10月27日土曜日

会社帰りの時間にスーパーに寄ると2割、3割どころか、半額の値引きシール。食料品を中心とした買い物の仕方、考え方を変えました。 #節約術 #日記

まず、前提として転勤により引越しを行い一人暮らしを始めました。
今までは「いずれ使うから」「家族の誰かが使う、食べるから」とまとめ買いをする傾向がありました。
一人になって、今までの買い物の仕方では特に食品を使い切れないことが多くなりましたが、量が多く入っている商品の方が割安である事が多くて、なかなか買い方を変更するのは難しかったのですが、なるべく少量の食料品をなるべく都度買う様に心がけました。
最高でも3日分だけ!と自分でルールを決めるようにし、週末にまとめ買いをするのではなく、会社帰りにスーパーに寄るように変更しました。
都合の良いことに近所のスーパーでは店舗でカット野菜を作って販売しており、そこそこ残業をする会社ですので会社帰りの時間にスーパーに寄ると2割、3割どころか、半額の値引きシールが貼られていることが多くあり、すぐに使うのであれば全く問題ありませんし、値引き後の価格であれば断然お得でした。
結果食料品を廃棄することもなくなりました。
ゴミ袋も指定のため有料ですし、買わない、捨てない、で結構な節約になりました。
また、その他の日用品も沢山在庫を抱えがちでしたが、それも改めることができましたので、自宅内にスペースが生まれました。
これは、掃除が本当に楽です。お金の節約とはちょっと違いますが時短になり気持ちが楽になります。
節約術というか本当に基本的なことですが、スーパーでは割引商品が並ぶ時間をチェックすること、そしてミニマリストまでとは言えませんが、あまり物を持たないようにする心がけで、まずは「買わない」という節約ができると思います。

2018年10月26日金曜日

夏は自然の風とペットボトル氷で「バスタオルで巻いて、抱っこしてネットしたり、テレビ鑑賞」 #節約術 #日記

わが家は古い家なので、サッシや窓を開けているといい風が入ってきます。
エアコンはあるのですが、古いタイプなので電気代かかるのと、
古すぎて壊れてるんじゃないかと思って、もうないものと思って使ってません。
扇風機もあるけど、出さなかったです。
今年の夏は確かに暑かったけど、この方法で乗り切りました。
1.8リットルのペットボトルに水を入れて冷凍庫で凍らせます。
これをバスタオルで巻いて、抱っこしてネットしたり、テレビ鑑賞などしていました。
氷やアイスクリームを食べたり、冷たいものは必要ですが、座っているときには、これで充分でした。
そして夜は窓を開けないのですが、このペットボトルを2本用意しておき、
バスタオルで巻いて抱いて寝ました。
クーラーなしでぐっすりと眠れました。
電気代がかなりの節約になりました。
それに冷房使わなくなって、健康になったような気がするんですよ。
夏は暑さを体験するのが、体にいいのかもしれませんね。

2018年10月25日木曜日

食費を浮かすことは案外難しいこと「自炊を繰り返し行えば、外食用のお金を費やすことを減らせる」 #節約術 #日記

私が特に最近行なっている節約は食費を浮かすことです。
例えば、1週間または1ヶ月の間にどれくらいの割合で外食しているかや自炊しているかを自己分析してちょっとでも外食の方が多いのならば自炊の方を一回でも多く増やして食費を浮かすように心がけています。
そして自炊をするうえで何が自分にとってできる料理かもしくはある程度の栄養バランスが良いか味付けは何にしてどのくらいの量を入れるか考えます。
私はよく炒め物やスープ類を作ることが多いのですが、作る回数の多いものからどんどん新しい料理のレパートリーを増やして少しでも料理を上達させるようにも努力しています。
自炊を繰り返し行えば、外食用のお金を費やすことを減らせるうえに料理の腕もあがるので節約は食費を浮かすのが最適です。

2018年10月24日水曜日

シャワーヘッドを交換して、3分の1ほどの水でシャワーをすることに。光熱費の中で、水道代が凄い事に。 #節約術 #日記

家族が5人なので、それなりに光熱費や食費などかかりますが、同じ家庭と比べてうちは、水道代が高すぎなのに気が付き、そこから節約が始まりました。まずは、シャワーを、よく使うので、シャワーヘッドを交換して、3分の1ほどの水でシャワーをすることに。あど、湯船にも浸かるので、残り水は、洗濯機に使いました。それでも残り水があるので、お風呂掃除と花壇の水やり等に使ってます。今始めて3ヶ月ほどですが、少し節約になってます。まだまだ足りないので、食器洗いの時、流しながらだったので、水を容器ためて、その中で洗う様にしようかと思っています。今までどれだけの水を捨てていたかと思うと、反省するばかりです。これからも、節水に徹底して頑張りたいと思います。

2018年10月23日火曜日

出来るだけテレビと電気とエアコンをつけないようにしたり、コンセントを使わないときは抜いておきます。 #節約術 #日記

私が最近した節約術を紹介します。節約していることは、出来るだけテレビと電気とエアコンをつけないようにしたり、コンセントを使わないときは抜いておきます。お風呂はシャワーのみです。あんまり外出しないので服は最低限あればいいのでロングシーズン同じ格好で過ごしています。電車やバス代を節約するために自転車を使うか歩くようにしたり、疲れていないときは新幹線よりも高速バスを選びます。買い物するときはチラシを見て安くなっている日を狙ったり、クーポンの割引を利用しています。美容院に行く回数を減らすために、こまめに染めなくていいように黒髪です。最近は買ったあとでも使う前なら返品できる店が増えているので、期間中に試着してみて気に入らなかったり、買ったあとで気が変わって必要ないなぁと思った場合は返品するときもあります。

2018年10月22日月曜日

コンビニで使うクオカードは金券ショップで買いましょう。 #節約術 #日記

最近私が「節約」したことは、クオカードの使用です。私はコンビニで必ずと言って良いほどクオカードを使います。クオカードは普通に買えば、例えば1000円なら、そのままの額面で買うことになります。そこで、金券ショップに行って見ると、1000円分を少しでも安く買うことができます。一度にコンビニで1000円買い物をすることはあまりないので、金券ショップに行くと、まずは1000円のクオカードと、500円のクオカードの在庫を聞いてみます。すると、1000円分が1枚975円、500円分が478円となりました。店舗によってはこの価格が前後するので注意が必要です。1000円分1枚買うよりは、500円分2枚を買うほうが、値段的に得をすることになりますので、「1000円分の買い物を956円で済ませることができる」ということになります。金券ショップが複数あるなら、価格を比べて最も安いところで必ず買うようにしましょう。

2018年10月21日日曜日

交通費の節約を色々で調べて節約「金券ショップで1日乗車券を購入して利用」 #節約術 #日記

電車で目的地に行く場合 ネット等で到着時間や出発時間を調べたりします。
時間に余裕がある場合 一番安く行ける方法を選択するようになりました。
例えば JRだけなら 1200円で行けるのですが、地下鉄や私鉄を利用して 時間はかかりますが 1080円で行けるのであるなら そちらを使うようになりました。
後は 金券ショップで1日乗車券を購入して利用しています。
1割程度安くなりますが バカには出来ないと思っています。
改札口を出てしまうと 再度改札を通らないと電車に乗れませんが、最近 駅ナカが充実している箇所か多くなって来ましたので、食事や買い物がしやすく 便利になっております。
わざわざ 外に出なくても良くなり 楽しめますね。

2018年10月20日土曜日

問い合わせてみたら何でも買い取ってくれる…今までは、ゴミとしていたものリサイクルショップへ #節約術 #日記

私の家ではたまに掃除をして粗大ゴミにするものや、洋服等も勿体ないと思いながら捨てたりと困りながら捨てていたんです。
捨てるのに少し違和感があったので、以前聞いたリサイクルショップに問い合わせてみたら何でも買い取ってくれるという事で、少しでもお金になればと使わない健康器具を持って行ったら買い取ってくれたんです。
そこで節約のために何を買い取ってくれるのか詳しく話を聞くと、お酒も価値のあるものなら高く買ってくれるというのです。もらって困っていたものがあったので持って行ったらけっこう高値で買い取ってくれました。それからというもの洋服や贈答品を捨てる際はそのリサイクルショップで売るようにして、少しでも足しになればと持って行くようにしています。

2018年10月19日金曜日

洗濯も毎日ではなく2日,3日に1回にしました。毎月出費のガス電気水道代,食費の節約。 #節約術 #日記

毎月出費となる部分を節約してその分少しずつでも貯金しようと思いはじめました。
ガス代はお湯を沸かすのにお鍋で沸かすと時間がかかり料金が発生していたと思い電気ケトルで沸かしてお鍋にうつして使うようにしました。火を使うときも1番強くしがちでしたが、お鍋からはみ出ている部分は余分な火力なのでお鍋の範囲だけをつけるようにしました。
電気代は使っていないのにコンセントをさしておくと待機電力で電気代がかかっていることを知り抜くようにしました。よく使うところはスイッチでオンオフできるものにしました。特にエアコンは使う時期などで大きく変わりました。
水道代は前にお皿を洗うとき水を出しっぱなしにしていたのですがまずそこを止めました。洗濯も毎日ではなく2日,3日に1回にしました。
食費は毎日行くのではなく、お店によって安くなる日やポイントがもらえる日にまとめて買って、お肉やお魚は冷凍するようにしました。
小さいことを積み重ねることで毎月の出費が抑えられるようになってきました。最初の月に比べて出費が抑えられているのをみると嬉しくてがんばって節約をしようと思えました。

2018年10月18日木曜日

貯まったポイントで買物をして節約「生活で必要なガソリンを入れる時に貯まったりする」 #節約術 #日記

あまりポイントカードは持っていないのですが、しかし生活で必要なガソリンを入れる時に貯まったりするポイントを食品などを取り扱っているスーパーで使えたりコンビニで使えたりする事から、それを活用してほとんど使い切りました。しかし現金で買えば2,000円は支払う事となりますが全部ポイントを使って支払ったのでポイントの恩恵はかなりありました。普段から使う所が決まっている人にとっては、同じ行動でもそこでお金に代わるポイントをもらう事が出来るのであれば努力無しで出来るのでそれを利用しない手はありません。今回のポイントカードはやはり普段から入れるガソリンがお金に換わるありがたみもあってかなり得した気分となりました。

2018年10月17日水曜日

できるだけ夜11時から翌朝7時まで電気を使う「時間帯別電灯契約と言って、昼間の電気代が割高になる代わりに夜間の電気代を安くしてもらうプラン」 #節約術 #日記

毎日使用している電気は生活するのに必ず必要なものです。なのでなかなか節約って難しいですよね。
エアコンの温度設定を変えれば電気代の節約になるとわかっていても、夏は暑く冬は寒いため節約どころではありません。
我が家は節約のために電気を我慢するのをやめました。家族のために節約をするつもりが、家族を苦しめる節約になっては意味がありませんものね。
ちなみに皆さんは電気代が夜11時から翌朝7時までお安くなるプランがあるのはご存じですか?
時間帯別電灯契約と言って、昼間の電気代が割高になる代わりに夜間の電気代を安くしてもらうプランです。
日中は仕事などで留守にしている家庭にはもってこいのプランですよね。
ここのプランに加入している我が家は、できるだけ夜間に電気を使うようにしています。
洗濯・食洗器・炊飯器は予約ですべて夜間に動くようにしていますし、掃除機や携帯の充電も夜間にしています。
これだけで年間の電気代がずいぶん下がり、旦那がエアコンの温度を下げても気にならなくなりましたよ。
電気代の節約にお困りの方は、プランの変更を検討されてみてはいかがでしょう。

2018年10月16日火曜日

大根が98円だったり、人参が88円だったり…安いスーパーを三軒回り、食費を節約。 #節約術 #日記

野菜が高く、スーパー一件だけ寄って買うと高くつくので、チラシを見て、安い時に安い野菜だけを買うようにしました。何軒か回るので大変ではありますが、大根が98円だったり、人参が88円だったりと安く手に入るので、普段よりも安く済みました。また、メニューを決めてから買うと、高い野菜も買わなくてはいけなくなるので、安い野菜とこんにゃくや練り製品を買って、その中で一週間分のメニューを考えるようにしたので、普段よりも安く済みましたし、節約料理が学べたので良かったです。何軒も廻るのは大変ですが、そのお店によって、面白い野菜が発見できたり、アイスが半額で変えたりするので、楽しく買い物できて、節約もできて良かったです。

2018年10月15日月曜日

17時から18時30分くらいまでに値引きシールが貼られる。スーパーでかつ丼が半額になるまで待った。 #節約術 #日記

私の家と会社の中間地点にスーパーがあります。そこのスーパーは24時間営業で、会社帰りにいつも寄ります。2,3年前は夜11時30分までの営業の店舗でしたが、スーパー周辺が新興住宅地で人口が急激に増えたこともあり、24時間営業にしたそうです。23時30分までの時は比較的早く17時から18時30分くらいまでに値引きシールが貼られるので、会社帰りによるとタイミング的によかったのですが、24時間営業になると、値引きされるのが遅くなり、それも半額シールと出会うのが、20時から21時近くになります。
その日は、退社できたのが19時過ぎでいつも通り、行ったのですがまだ値引きシールが貼られておらず、どうしても、かつ丼を食べたい気分だったので店内をうろうろしながら、時には雑誌を立ち読みして、かつ丼にシールが貼られるのを待ちました。
半額の値引きシールが貼られたかつ丼をゲットできたのがだいだい21時過ぎでした。

2018年10月14日日曜日

交際費の節約です。結婚費用を貯めるために節約をした。 #節約術 #日記

最近になり、節約するようになりました。
なぜなら、来年にも結婚するパートナーがいるからです。
今まで、ほとんど貯金ができていなくて、結婚費用があまりないからです。そのため、節約をしようということになりました。
一番節約したことといえば、交際費の節約です。
いままで、何も考えずに彼女と遊んで、外食も彼女の喜ぶ顔が見たいということで見栄を張って、高いご飯が美味しいところばかり行ってました。毎月の給料をほとんど使い、貯金ができていませんでした。
一番変えたのは、外食費を減らすことです。
外食する時を決めて、また、チェーン店にしたり、家でご飯を作ることを多くしました。そのため、毎月の給料から貯金ができるようになり、余裕ができるようになりました。

2018年10月13日土曜日

家でポテトチップスを作るアイデアです。お菓子を買うのをやめて、手作りお菓子を作ることにしました。 #節約術 #日記

私は、今は、アルバイトしています。
やはり、給料も安いので、毎月の支払いや定期代で、ギリギリです。
以前の、契約社員時代は、帰り際には、毎日のように、コンビニに寄って、お菓子を買っていました。お菓子でも、特に、ポテトチップスは、大好きです。
今は、給料も安いので、お菓子を買う余裕もなくなってしまいました。
そこで、最近、考えたのが、家でポテトチップスを作るアイデアです。
ジャガイモは、スーパーで、安く売っている時があります。
ジャガイモをかなり薄くスライスして、油で揚げて、さらに、カリカリになるぐらいまで揚げて、キッチンペーパーにしばらく乗せて、油を取ります。
そして、塩や青のりをかけます。オリジナルポテトチップスの出来上がりです。
これで、お菓子を買わずに、家でオリジナルポテトチップスを作り、食べれたので、節約出来ました。

2018年10月12日金曜日

足腰も弱ってきているので、バリアフリーを重視した注文住宅を建ててあげたい。一億円あったなら家を改築して、世界を巡る。 #1億円 欲しい。

一億円貯めるのって、一般の人じゃ相当難しいですよね。けれど、一億円あれば湯水のようにお金を使えるかと思いきや、際限なく使ってしまったら直ぐに無くなる金額だと思います。
私だったら、今現在、両親とともに実家暮らしなので、築25年が経過している一軒家を改築してあげたいです。親は足腰も弱ってきているので、バリアフリーを重視した注文住宅を建ててあげたい。ゆくゆくは、自分自身が貰う気なので充分にこだわり抜いた家にするつもりです。建て替えの費用的には、4千万~5千万くらいでしょうか。身内の安全を保障しつつ、私は旅行が好きなので、性能の良いカメラを片手に世界各国を周る旅に出たいです。予算は1千万~2千万。様々な国の人と、交流しながら現地の文化や人間に触れていく中で写真を撮り、旅行記を書き上げたいです。3年くらいかな、世界を巡った後は本を書き上げて、それを持って出版社へ売り込みに行きます。その本が売れたら万々歳、売れなかったら、土産話を武器に、NGOかJAICA、それか貿易系の会社でも入ろうかな。あとは、預貯金に1千万、残りは寄付します。

2018年10月11日木曜日

一億円あったなら中国で書道作品に触れて日本に伝えたい。 #1億円 欲しい。

幼い頃から書道教室に通い、お稽古を重ねてきました。賞をもらうと嬉しくなり、また頑張ろうと一生懸命書きました。誉められるとまた書きたくなり、気が付けば45年書き続けた今、もし一億円あったなら中国に行ってみたいです。そして書道のルーツの旅をして、古い書物や作品に触れてみたいです。そしてその古い書物や作品はとても高値で数百万~数千万円のものもあります。10点でも購入したらあっという間に億を越えます。そう言った作品を購入したいです。日本に持ち帰り、我が家のリフォーム中の部屋に飾りたいです。その部屋は近い将来、書道教室を開く予定です。ですから、その教室に来てくれる生徒さんに、生の中国の作品を目の前に、じっくり書を嗜んでほしいと思います。

2018年10月10日水曜日

今あるローンを全て終わらせて、貯金をしたい。子供の教育費や塾代などに使いたいです。 #1億円 欲しい。

もしも一億円あったらとりあえず家のローンと車のローンを全て終わらせたいです。
それをするだけでかなり生活は楽になります。
そして後の残りは貯金をしておきます。
しかし、その貯金は夫には内緒にして私の名義の貯金にします。
要はへそくりです。
食費などの日常生活には一切使いません。
少し私の遊興費で使うことはあるかもしれませんが、子供の教育費や塾代などに使いたいです。
ですが、それで使っても一億円あったらまだ余ると思います。
残ったのは私の老後資金にしたいと思います。
それまで残っていたらいいですが、残ったらかなり裕福な老後生活が送れると思います。
基本、ローンで使うこと以外は夫関係には使わず自分や子供のために使いたいと思います。

2018年10月9日火曜日

貯金と投資に使い更に増やしたい「セミナーに参加してお金の増やし方の勉強」 #1億円 欲しい。

もしも1億円が手元にあれば、半分は貯金して将来の為、何かあった時の為に置いておいて残りは銀行と相談しながら保険に入るか、投資に使うか、もしくは資産価値の高い物件や土地を購入する。その後パソコンの勉強もしくは何かのセミナーに参加してお金の増やし方の勉強する為の資金にする。
この使い方で余る分、もし余らなければ残すつもりでいた5000万のほうから1000万を遊ぶお金にする。
この1000万で、自分と嫁の家族をつれて海外旅行に行って使い切るか、両方の家族の家で困っている事、例えば風呂やトイレなど築年数の古い家なので気持ちよく使えるようにリフォームする等、さすがに家を作り直すなどしてしまうとお金がかかりすぎるのでリフォームか海外旅行で普段の感謝を伝える。

2018年10月8日月曜日

会社を設立したいです。会社といっても介護施設となります。 #1億円 欲しい。

一億円あったならしたいこととは

もし、今手元に一億円があったなら私は会社を設立したいです。会社といっても介護施設となります。社会福祉法人でなら資金は県か市に申請して補助金が貰えますが制限や制約がかなり細かくあります。しかし、独自の株式会社で設立する場合には枠にとらわれず、介護サービスを提供することができます。私は枠にとらわれない介護サービスの提供を行いたいと思っています。独自の株式会社では資金は全て自社持ちになります。その為、今一億円があったなら、すぐにでも介護施設の設立計画ができると思います。超高齢社会となった日本国ですが、2025年には団塊の世代がみな75歳以上の後期高齢者となります。人口の多くを占める団塊の世代が後期高齢者となった時には介護施設はとても足りないと言われています。将来を見据えて、今後発展する産業として介護施設を設立したいです。

2018年10月7日日曜日

結婚式のブライダルローンの返済が終わっていないので。 #1億円 欲しい。

一億円あったなら今抱えているお金で解決出来る心配事を消し去ります。

私が抱えている一番片付けたい事は結婚式のブライダルローンの返済が終わっていないのでこちらの返済です。
月々の支払いの負担がなくなる事が一番の目的ですが、結婚式内容に後悔が残っている為ローンを早く終わらせる事により悪い記憶も一緒に消し去りサッパリとした気持ちになりたいのも最優先の理由です。
そして車検が切れるタイミングで車を買い替えようか悩んでいるのでこちらも車検を通さず新車を購入したいです。
我が家は家族が増えた関係で所持している軽自動車では用が足りなくなってきている為普通車を購入したいのですが、値段を考えると迷ってしまい中々決断に踏み切れませんでした。
ですが、子供が成長するにつれ確実に不便になる事はわかっているので遅かれ早かれ買い替えは必要と感じています。
もし一億円があれば今すぐにでもディーラーに向かうと思います。
そして老後資金の貯金をし、子供達の為の学資金確保や貯金をしてあげたいです。
老人ホームなどの施設に入ると老後資金は国民年金の家族は年金受給額が低い為一人3000千万は備えがないと厳しいとテレビで観ました。
夫と子供、自分に3000万ずつの貯金をし先程のブライダルローン返済やマイカー購入し残りを子供の大学進学時等まとまった支払いがある時用に置いておければ、今自分がお金さえあれば解決出来る不安は解消されるのでそう振り分けたいです。

2018年10月6日土曜日

趣味はライブ観賞なので、一億円あったなら趣味にお金を使いたい! #1億円 欲しい。

きっと大抵の人は、普通に仕事をしていたら趣味にめちゃくちゃお金を使えるってことは無いと思うんです。
だから趣味にお金をたくさんつぎ込みたい。
趣味はライブ観賞なので、色んなところのライブに行って楽しんで帰ってきたいなっていうのが理想ですね。
そもそも半額の5000万は貯金に回してるかもしれないですね、何が起こるか分からないですし。
かといって残りの5000万も一気に使うかといったらそうではなくて、際限なく使うとすぐに無くなってしまうのは知っているから、使う金額はあらかじめ決めてから。
毎月10万くらいずつ使いながら色んなアーティストに会いに行くために、北は北海道から、南は沖縄、ゆくゆくは海外まで行けたら楽しいだろうなって思います。

2018年10月5日金曜日

東京23区内に賃貸併用住宅を建てて、賃料でのんびり暮らしたい。 #1億円 欲しい。

私は人より体力がないのでフルタイムでバリバリ働く事ができません。特に資格や能力があるわけでもないので在宅ワークもできません。でも収入がないのは不安なので一億円あったなら、自分が生涯安心して住める家と収入源となる賃貸住宅を兼ね備えた賃貸併用住宅を東京23区に建てたいです。東京23区であれば常に需要はあるので賃料は入ってくると思いますし、体力のない私でも便利な場所であれば楽しく暮らせると思うからです。賃料はひと月にトータルで15万程あるのが理想です。そうすれば安心して暮らせるので、特に贅沢をしなくても十分幸せな生活が続きそうな気がします。多少の貯蓄と合わせて老後も、お金の心配をせず、都会の便利さを享受してのんびり暮らしたいです。

2018年10月4日木曜日

老後じゃなく、動ける今こそ!家族で海外旅行ざんまい。 #1億円 欲しい。

もし1億円あったら、家族で海外にあちこち行ってみたいです。子供2人が中高生になり、部活や塾で家族旅行のスケジュールがたてにくくなりました。主人の仕事が休めるのも、お盆や年末年始の1番旅費が高いシーズン。家族4人分ですとかなりの出費になります。
でも、子供達は何れ結婚して家を出てしまうし、自分達夫婦も歳をとってからの海外旅行は体力的にもキツいと思うので、今だからこそあちこち行ってみたいです。
ビーチリゾートでシュノーケリングを楽しんだり、ピラミッドの前でラクダに乗ったり、体が動くうちに色々なことをしてみたいし、子供にも体験させてあげたいです。
もちろんその国ならではの、美味しい料理も海外旅行の楽しみの1つです。美しい風景、建造物、伝統、体験など家族みんなで共有する贅沢を味わいたいです。

2018年10月3日水曜日

一億円あったなら…大好きな福山雅治さんのライブ遠征をします。18年間の間に20公演はライブに参加。 #1億円 欲しい。

一億あったなら大好きな福山雅治さんのライブ遠征をします。
ファンになり18年ですが、18年間の間に20公演はライブに参加しましたが、やっぱり全て行ってみたいと言うのが夢です。
地方に住んでいる為にライブに行くのに交通費や宿泊費などのお金が沢山いりますから出費を気にしないで行ける事が理想です。
グッズなども欲しいのを我慢していますので自分の好きなグッズは買いたいですね。
福山雅治さんはチケット代金もかなり高くて9500円はします。
手数料などをいれたら一万円以上かかりますから遠征するならチケット代金だけでも、かなり高額になりますから金額を考えないでチケットをエントリー出来たら幸せです。
一億円あったら私のこの夢は叶うと思います。

2018年10月2日火曜日

シングルマザーなので子供のために使いたい「収入は低いですし、養育費も払ってもらえてない」 #1億円 欲しい。

私は今、一歳になる子供のシングルマザーです。
収入は低いですし、養育費も払ってもらえてないので貯金もできません。
もし、1億円あったら子供が自由に楽しく遊べるような家を建てたいです。
雨の日は外に出れずに寂しそうにしているので、広いテラスと雨に濡れないようにカバーもつけたいです。
走り回れる芝部のある広い土地がいいですね!
母子家庭なので、防犯対策がしっかりした快適な家を建てたいです。
猫もいるので、憧れだったキャットウォークも設置したいです。
子供と猫が仲良しなので、子供たちの秘密基地を家の中に作れたら幸せです。
残りは、これから先何があるのかわからないので貯金をしたいと思います。
子供が大きくなって結婚したときに、たくさん残してあげれたら素敵だなと思いました。

2018年10月1日月曜日

日頃の感謝を込めて何かをしたい「結婚して数年経ったある日、会社で倒れて緊急搬送」 #1億円 欲しい。

結婚して数年経ったある日、会社で倒れて緊急搬送されました。命には関わりませんが、治らない病気が発覚。月に半分は寝たきりの生活。そこからは正社員はおろか、働くことが出来なくなってしまいました。離婚することも考えましたが、夫は2人で乗り越えていこうと言ってくれました。あれから10年以上経って、いまだにいっしょに居てくれる夫に、なにかお礼が出来たらいいなぁと思います。美味しいものを食べさせてあげたいです。ふたりでゆっくりと、温泉に行きたいです。あとは、通院代がバカにならないのでそれに充てたいと思います。自分に関わることだけでも、そこから賄えればいいなぁと思います。他の方から見れば夢のない話かもしれませんね。